三峰神社行き方 電車とバスで行く 予約は必要?注意事項は? 

埼玉県秩父市の山奥にある「三峰神社(みつみねじんじゃ)」は関東屈指のパワースポット。

境内は標高1100mの自然に囲まれ、山の上からの美しい景色、澄んだ空気を体感できます。

はじめて訪れる人も「空気が違う、良い気に包まれる」を感じられると思います。

旅行会社の日帰り三峰神社バスツアーが沢山組まれていて、新宿発や池袋発で連れていってくれるものもあります。

とても楽ちんで便利なのですが、休日のツアーだと大渋滞にはまってしまう場合があります。

東京から秩父へ行くまでの高速道路が渋滞、三峰神社へ行くまでの山道が渋滞、三峰神社の駐車場が混んでいて入れない、などなど

大幅遅れでやっと到着できても滞在時間が1時間しかない、なんてこともあるんです(私の体験談です)

特に新緑と紅葉の季節は大混雑します。

渋滞問題をなるべく回避して、三峰神社へ行ってみたい!という方や、はじめて行く方におすすめの電車とバスを使っての三峰神社アクセスをご紹介していきます。

 

三峰神社アクセス  電車とバスでの行き方

いくつか行き方はありますが、まずは一番簡単な三峰神社アクセスをご紹介します。

所要時間としては、乗車時間は2時間半ですが、乗り換え時間などを含めると、実質約3時間半くらいかかります。

東京・池袋方面から三峰神社への行き方

池袋駅(電車)→西武秩父駅(バス)→三峰神社という行き方になります。

1.池袋駅から西武秩父駅まで

西武池袋線 特急「ラビュー」で約1時間20分

事前予約可能で全席指定です。

特急料金がかかりますが、快適に秩父までアクセスできます。

池袋駅から西武秩父駅まで、特急「ラビュー」ちちぶ号の料金は、片道1696円(乗車料金796円 特急料金900円)です。

特急「ラビュー」の予約はネットのチケットレスサービス「Smooz」ならば、どこからでも予約可能です。

または、乗車日の1ヵ月前から、西武鉄道の駅で購入することもできます。

購入できる駅がどこにあるのかは、西武鉄道のサイトで確認ください。

 

2.西武秩父駅からバスで三峰神社へ

西武観光バス急行便を利用します

駅前バス乗り場から「三峰神社行き」のバスに乗車して、約1時間20分です。

乗車料金は950円です。降りるときに払います。

 

三峰神社の駐車場内にバス停があり、そこまで連れていってくれます。

帰りのバス時間を必ず確認しておきましょう。

バス停の目の前に、お手洗いがあります。

ここからは徒歩で神社まで上がっていきます。

階段と舗装された道となっていますが、靴はスニーカーで行くのがおすすめです。

 

違う方法として 三峰口駅から行く場合

バスに1時間20分も乗りたくないわ、という人は、西武秩父駅から秩父鉄道に乗り換えて約20分、

「三峰口駅」まで電車で行き、三峰口駅から西武観光バスに乗ることもできます。

ただ、この場合も約60分ほどバスに乗ることになります。

 

大宮・熊谷方面から三峰神社への行き方

大宮駅(電車)→熊谷駅(電車)→三峰口駅(バス)→三峰神社という行き方になります。

1.大宮駅から熊谷駅まで

JR高崎線 約35分

2.熊谷駅から三峰口駅まで

秩父鉄道に乗り換えて 約1時間50分

3.三峰口駅からバスで三峰神社へ

西武観光バスを利用します

駅前から「三峰神社行き」のバスに乗車して、約60分

三峰口駅から三峰神社までのバス料金は690円です。

 

三峰神社 バスの本数は?運休もある?注意事項は?

三峰神社まで行く西武観光バスは、「1時間に1本」と運行が非常に少ないので、乗り遅れると次のバスまで長時間待つことになってしまいます。

必ず事前に時刻表を確認しておきましょう。

西武観光バスの公式サイトで時刻表をみることができます。

冬は積雪や道路状況によって運休することがあります。

三峰神社へは山道を上がっていきますので、台風や豪雨被害で道が通れなくなって運休になるケースもあります。

事前に西武観光バスの公式サイトで確認しておきましょう。

 

三峰神社 バスは予約できる?

三峰神社まで行く西武観光バスは、予約はできません。

当日並んだ順に乗車します。

週末や祝日は満席になることもあり、次のバスを待つ場合もあります。

時刻表をチェックしたら、早めに並んでおくほうが安心です。

時間に余裕を持って計画をたててくださいね。

三峰神社行き方 まとめ

・電車とバスで都心から約3時間半

・バスは予約不可、先着順なので早めの行動が大切

・バスは1時間に1本しかない

 

少し時間はかかりますが、到着したときの三峰神社の空気は格別です。

午前中に到着すると、静かな境内で参拝できます。

自然のパワーを感じながら、心をリセットしてきてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました